シャンプージプシーも、Acureのレモングラスのシャンプーに落ち着いたかと思ったら、Acureのシャンプーがリニューアルされて成分も変わったので、他の物を探してみた。
そして見つけた、というか思い出したのがauromereのアーユルヴェデイックシャンプー。
これまで何度も目にしていたけどスルーしていた。
auromereの歯磨き粉は使ったことはあり、エキゾチックすぎる匂いのために他に移行して、シャンプーも同じような匂いと聞いていたからだ。
あらためて見ると、シカカイという洗浄作用のある植物や、ニームやアムラといった肌に良さそうな植物も多く含まれているようで、こちらにしてみた。オイルマッサージをするので、普通~オイリー頭皮向けのニーム+の方を選択。
匂いは良い香りではないが、自然なハーブの匂いで強くもなく、べつに問題ない。
Petal Fresh のシャンプーのようにたくさんつけたり、2度洗いしないと頭皮が臭くなるということもなく、一度きりで、普通の量ですっきり洗える。
そのうえ大容量で数百円というコスパ。1人だと1本で2か月位使える。
おそらくインドの広大な自然と安い人件費が、この低価格を実現させているのだろう。
コンディショナーは相変わらずPetal Freshで、今のところ髪の調子も良く、しばらくこの組み合わせで続けていくことになりそうだ。
HIB331←i herbのクーポンコード、よろしければ使ってください。初回割引等あり。