アーユルヴェティ子の、美と健康のためのもがき

40代女性がおくる美と健康のためのブログ。アーユルヴェーダ、シャンプー、化粧品、食、旅のこと等(広告があります)

南インド、ケララ州のコーヒー@インド土産

アーユルヴェーダではコーヒーは推奨されていなくて、アーユルヴェーダのDrからもコーヒーはあまり飲まないように言われていたのだけど、
バラマキ土産にちょうど良かったし、ケララのコーヒーは美味しいと聞いていたので、南インドコーチンのルルモール内のスーパーで買った。「Eastern ADIMALI KAPPI」という銘柄のコーヒーの粉。
コーヒー売り場に大量に売っていた。チョコレートフレーバーとかもあったけど、それはちょっと冒険になるので、普通のタイプだけ。
はがきサイズの袋にいっぱい入って、38ルピー=約60円

f:id:ayuruvettyco:20200104104931j:plain f:id:ayuruvettyco:20200104104957j:plain

自分の味見用のを入れてみたら、結構おいしかった。
かなり細かい粉になっているけど、インスタントコーヒーのように溶けない。
ケララのコーヒーは、鍋で煮だして入れるらしいので、鍋で煮だして、それを濾す。
You tube で作ってるところを見ていたら、だいたいティーカップ1杯に小さじ1位の粉の量。

①鍋にティーカップ1杯×人数分の水(カフェオレなら牛乳)、コーヒーの粉小さじ1~山盛り1杯を入れる。
②火をつけて沸かし、少しぐつぐつさせる。
③粉が底に残るので、濾してカップにうつす。
ちなみに大量に入れると紙では途中から目詰まりしてかなり時間がかかるので、1カップずつ紙をセットしていれるといいかも。
牛乳でいれた時は、紙ではなかなか濾せないので、茶こしで3回位濾すと良い感じ。
もしかするとベトナムコーヒーのように、布で濾すと一番やりやすいのかもしれない。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

インドのスーパーで買ったアーユルヴェーダのシャンプー@インド土産

インドのスーパーマーケットで買った、アーユルヴェーダ処方の自然派シャンプーをリポートします。

まずは、かなり成分に健康へのこだわりを持っているという、BIOTIQUE(バイオティーク)から。

①グリーンアップルのシャンプー(オイリーヘア向け)
青りんごのかわいい香り。
頭皮のオイルマッサージのあとにもいいかと思い、購入。
ちょっとの量でも結構泡立ち、しっかり洗えてお得感あり。主な洗浄成分はシカカイという木の実の成分のよう。
結構ごつい緑色をしていると思ってたら、ゴツコラとかの葉緑素だったよう。
成分良し、香りよし、使い心地よし、洗いあがりよし。コンディショナーしないときしむけど、それはノンシリコンシャンプーを使い慣れているから、問題なし。
https://d22skjp9e6l0hj.cloudfront.net/media/catalog/product/cache/1/small_image/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/8/9/8904317300209.jpg
<成分>
Chinai Ghas (Gelidium amansii=テングサ), Manduk parni (Centella asiatica=ツボクサ、ゴツコラ), Shikakai (Acacia concinna=シカカイの実からとれる天然の石鹸成分), Ghritkumari (Aloevera. barbadensis=アロエベラ), Seb (Pyrus malus=セイヨウリンゴ), Badam tail (Prunus amygdlaus oil=アーモンドオイル), Nariyal tail (Cocos nucifera oil=ココナツオイル), Himalayan water Q.S.
https://www.biotique.com/hair-care/shampoo/bio-green-apple-shampoo-180-ml.html

 

②くるみの樹皮のシャンプー(くせ毛予防)
同じくバイオティーク、Walnut Bark=くるみの木の樹皮 のシャンプー。
こちらもナチュラルな香りで、香りOK,使い心地、洗いあがり良しの、いいとこばかり。
洗浄力は、グリーンアップルの方が強め。これはやさしめなのか、翌日の頭皮の匂いが少々気になる。

<成分>
Akhrot chal (Jugens regia=クルミ), Amla (Emblica officinalis=アムラ), Ritha(Sapindus mukorossi=ムロクジという木), Bhringraj (Eclipta alba=キク科の草の一種), Himalayan water Q.S.
https://www.biotique.com/hair-care/shampoo/bio-walnut-14056.html

 

 ③DHEEDHI HAIR CARE HERBAL SHAMPOO
こちらもきれいな緑色で、何で色つけているのか、怪しんでいたけど、緑色の植物からできているので、その色だと思われる。香りもOK、香料かなにかが入っていそう。しっかり泡立つけど、ノンシリコンシャンプーなので当然きしむ。でも私は平気。洗いあがりは、髪が固く、ごわごわする感じがするのでいまひとつ。
滞在していたインドの病院で、シャンプーが欲しいと言ったら、これをくれた。
スーパーにも売っていた。

<成分>
アムラ、アロエベラ、ココナッツオイル、シカカイ、bacopa monnieri(オオバコ科のオトメアゼナ)、トゥルシー(ホーリーバジル)
https://dhathri.com/dheedhi/haircare/dheedhi-hair-care-herbal-shampoo

 

ほんと、こういうのがスーパーでサクっと買えて、いいなインド。

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

 

バイオティークのボディーローション@インド土産

インドのスーパーで買った、BIOTIQUEのボディーローション。100mlで120ルピー=180円位。

バイオティークのメーカーは、かなり成分にこだわりをもって作っているよう。
100%天然成分使用。化学物質、防腐剤無し。アーユルベーダの医学に基づくとのこと。
https://www.biotique.com/about-us/#aboutTab1/

日本のものは、オーガニック成分配合とかいっても、なんだかんだで石油成分のとか、化学物質とかが含まれているから、こういう自然派コスメ等については、インドは進んでいると思う。普通に近所のスーパーで買えるから良いなぁ。


さっぱりしているけど、ちゃんと潤う。顔にぬっても良い感じ。
匂いは、蘭の花びらの部分の匂い。花びらだけをちぎった、少し青い感じの匂い。

f:id:ayuruvettyco:20191207124403j:plain

f:id:ayuruvettyco:20191207125157j:plain

 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

 

dosa、ドーサ、ドシャの素「MTR Rava Dosa Mix」の使い方

dosaと書いて、現地ではドシャと読み、日本ではドーサと呼ばれている、南インド料理店で出てくる、三角錐のクレープみたいなやつ。
それの素がインド食材店で売っていたので買ってみたよ。

( 私は街のインド食材店で買ったけど、楽天にも500gで売っている↓)

 


私が買ったDosa Mixは、200g入りで、4食分位(1食50g165kcal位)。大食いなら2食分。
裏面の作り方を見てもよく分からなかったから、動画も検索して調べて作ってみた。


MTR EP#5 DOSA

 レシピ(翻訳:アーユルヴェティ子)

①計量カップ1杯分位(200g入りの袋の約半分)のdosaの素をボールとかに入れる。
(袋の表示には「1 measure」となっているけど、動画で見ると1カップ位。)
②そこへ水250cc、または、水200cc+プレーンヨーグルト50ccを加え、よくまぜる。
③5分休ませる。
④中位サイズのフライパンやホットプレート等に薄くのばし、オイルを少し垂らす。
⑤おいしそうな焼き色がついたら出来上がり。

このMTRのdosa粉は、ふんわりした出来上がりになる。薄く薄く延ばしたら円錐が作れる程パリっとなるのかも??

玉ねぎカレーと、ミントのチャトゥニを付けて、いただきました。おいしかった♪


このチャトゥニは、まあまあ辛くておいしい。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

インドのヨガ教室にいる気分になる動画集め

スリランカのバーベリンリゾート
www.youtube.com

 


30 minutes practice of Sivananda Yoga for beginners to intermediates

 

目を動かすとか。全身の動きがあまりないやつ↓

Nitya Yoga

 

説明はないけど、一緒にやってる気分になる。座ったまま、ストレッチ多め。約15分↓

Himalayan Hatha Yoga : Warm Up

 

一時間半たっぷりと↓

Sivananda Yoga Class - 90 min

 

 各ポーズをていねいに教えてくれている。退屈しないテンポ↓

Traditional Hatha Yoga - 50 Asanas for Beginners and Advanced Yogies

 

上級者向けの、どうなってんだ?と思うポーズ。終盤のポーズは全くできません。マントラ付き。説明なし、とにかく師匠についていくべし。

Advanced Traditional Hatha Yoga with Babu Raj. Flexibility & Strength from the Himalayas, India

 

崖の上のヨガシリーズ。これはまだ説明なくてもマネしやすい↓

Sakshi Hatha Yoga - Trikonasana or the Triangle Pose

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ターメリック石鹸@インド土産

ayushの石鹸。スーパーで4個入り110ルピー=約170円。
仲の良い友達にばらまきました。

f:id:ayuruvettyco:20191117092923j:plain

f:id:ayuruvettyco:20191117092956j:plain
ピッパリ=長胡椒とかアムラも入っているとか↑

手のひら大の普通の大きさで、風呂場に置いていても溶けにくい。
匂いはほんのりターメリックでエキゾチックだけど、普通にいい匂いで、知らないで使っていたら、ターメリックとは分からない程。

顔を洗ってもつっぱらない。
ターメリックは殺菌作用もあるので、そのあたりも少し期待✨

 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

 

Spices of Indiaナイトクリーム@インド土産

インドから帰り、ドクターからの宿題と服薬をこなす毎日。
今日は宿題の30分のウォーキングをさぼって、インド土産を公開します。

お土産公開第1回目は、インドのおしゃれスパイス屋さん、Spices of Indiaのナイトクリーム。

f:id:ayuruvettyco:20191110180647j:plain
ごめん、写真がぼけぼけだ。あと、使ってるうちにパッケージがヨレヨレに。

 

f:id:ayuruvettyco:20191110180705j:plain
店の人に聞いたら、100%植物とのこと。ほんとかな。
一応、グレープフルーツオイル、セージエキス、フェンネルエキス、クンクマディ(=サフラン)オイル、きゅうりエキス、柳の木の皮エキス、ビタミンE、酢酸塩

 

f:id:ayuruvettyco:20191110180726j:plain
中身はこんなの。甘くエキゾチックないい香りがします。
夏に使うにはオイリーで、秋の終わりや冬に使うには乾燥する。じゃあいつ使うのか?秋のはじめ頃とか?

 

f:id:ayuruvettyco:20191110180751j:plain
50gで、160ルピー=250円位
鉱物油とか界面活性剤とか入っていないのに、このお値段はなかなか良さげかと。

南インドケララコーチンのルルモールにありました。
Google マップ

 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村