アーユルヴェティ子の、美と健康のためのもがき

40代女性がおくる美と健康のためのブログ。アーユルヴェーダ、シャンプー、化粧品、食、旅のこと等(広告があります)

南の島で癒されるには~ひとりぼっちで慶良間諸島阿嘉島編~

前回、本島編↓の続きの話。
ayuruvettyco.hatenablog.com

 海のシケもだいぶ落ち着いたようで、慶良間諸島行きフェリーは無事に出港し、阿嘉島に到着。
港に宿の人が迎えにきてくれた。
なんと3つベッドのある広い部屋を独り占め。しかもめちゃめちゃキレイ✨

阿嘉島には港の隣に海亀のいる小さなビーチがあり、宿でウェットスーツや水着に着替えたら、そのまま歩いていって、海亀と一緒に泳ぐことが出来る。
・・・が、私は足の指を泊の宿でケガしてしまい、シャワーですらしみるのと、まだ出血があるので入ることが出来ない。
それにこんな寒い日(10度なかった)に1人で入ったら、心臓麻痺して溺れて助からないかもしれない。
せっかくここまできたのに、目の前にはきっと絶景が広がるだろうに、ああ無情。

あきらめて、島内散策でもすることにしよう。

自転車でビーチを目指していたら、たまたま公園でシカ発見!野生なので当然逃げていく。

ここにしか生息しない貴重なシカらしい。本州のシカより小柄。
これは子ども↓
f:id:ayuruvettyco:20200202140400j:plain

 

ビーチに着いた。晴れていたらものすごく青い海らしいが、今日は曇り。冬の沖縄は天気が悪くなりやすい。
こんな感じで↓浜辺にレインコートをひいて、ヨガの安らぎのポーズで寝転がる。
f:id:ayuruvettyco:20200202140316j:plain
目の前の海には、シュノーケリングツアーの人達がボートに乗っていて、こうして一人で寝ていると、倒れているように見えないかちょっと気になる。

こうして目をつぶっていると、すごく心地がいい。波の音がBGM。

そのうちこうなって・・・
f:id:ayuruvettyco:20200202140442j:plain

こうなりそうだし
f:id:ayuruvettyco:20200202140455j:plain

(参考。ここから画像拝借↓)

Classical Hatha Yoga - Ch. 6: Shavasana, by Shiva Das, disciple of Prabhuji

 

カラスが近くで鳴いていて、アーホーとまで鳴かれて、なんだか居づらくなってきたので、自転車で橋を渡って隣の島まで行くことにする。

橋の上は風が強くて大変。
途中で小雨が降ってきたので、レインコートを着る。レインコートはビニールシートにもなるし、防寒も出来てとても便利。
隣の島で何をするわけでもなく、島の風を感じてひたすら走ってまた宿に戻った。

宿の夕食も泡盛もおいしい。
たまたま同じテーブルになった人と、『竹野のシュノーケリングはどうなのよ?』「沖縄と違って、どの魚の色も地味でおもしろくない。」『おいしそうじゃないですか。』等と話し、阿嘉島の夜は更ける・・・


これではるばるやってきた阿嘉島、特に何をしたわけでもないままに、グッバイ。

 

阿嘉島で癒されるためのポイント>
シュノーケリングを楽しみたければ、もっと温かい時期に行くとよさそう。船も欠航になりにくい時期で。でもクジラが見たいなら、冬~春に限る。冬は防寒を。
・島内散策は、自転車や徒歩でまわりやすいけれど、シカ以外は何もない。シカも会えるとは限らない。
・晴れていれば、海はものすごくきれいな青色なのだそう。
☆クジラが見たいわけでないのなら、冬は外した方がベター。冬は天気が悪く、欠航も多い。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

  

インドの玉ねぎカレー(ベジタリアン)レシピ翻訳

dosaミックスに添えるカレーが何かないかなぁとYou Tubeで見つけたのが、この玉ねぎのカレー。ちょっと日本向けに調整して作って食べたので、レシピを書いておく。


Onion coconut curry -Super Side Dish for Chapati,idly ,dosa and Rice.!!!

最初にタマリンドやココナッツのジュースをとる場面もあるけど、そこはスルーして、ココナッツミルク缶やパウダー、瓶詰のタマリンドペースト等で対応。

①セサミオイル(匂いの薄い白いやつ。中華の茶色いやつではなくて)を大匙3加熱。私はセサミオイルではなく、ひまわり油使用。
②くだいていない、ホールの黒コショウ大匙1(私はホールの持っていないから砕いてあるやつを大匙1弱)、クミンシード小さじ1、フェヌグリークシード小さじ1を入れ、パチパチと音をたてながら加熱。
③そこへグリーンチリ(胡椒が結構きつい辛みを出すので、辛くしたくない人はいれない方がいい。)、カレーリーフ適当(私はパウダーで代用)、小さい玉ねぎはないので切ったタマネギ1個分位、塩小さじ1 →いためる。
ターメリック大さじ2分の1、コリアンダーパウダー大匙1、チリパウダーは省略。
タマリンドジュース1カップ(ペースト小さじ1~2程度を水でといたもの)→2分加熱。
④ジャガリー=ヤシ砂糖のかたまり小・・・はないので、黒糖等を小さじ1投入。グツグツ。
⑤ココナッツミルク100~200cc (だいたいの好みでいいんじゃないの)を加え、油が分離して浮いてくる位まで加熱。
パクチーをちらして出来上がり。

(これで3~4人分位。)

 

 にほんブログ村 美容ブログ 30代女磨きへ
にほんブログ村

アーユルヴェーダの病院に入院 &5か月の投薬の結果

インドのアーユルヴェーダの病院で2週間アーユルヴェーダ治療を受け、アーユルヴェーダの薬も飲んでいる。
そして5か月が経過・・・
予告通り、結果発表ですよ。

治療の結果、子宮筋腫は小さくならなかった。
小さくなったという人も確かにいるようだけど、私の場合は違った。
小さくなる人とならない人の差は何なのだろう。
だけど、顔のシミは薄くなって、そろそろレーザーでシミとろうかと思っていたところだったけど、レーザーせずに済んだ。

そして、過去記事にとある鉱物が足りないと、偶然居合わせた透視能力のある占い師に言われた件を書いていたのだけど、帰国後血液検査で調べた結果も出た。
(その過去記事↓)
ayuruvettyco.hatenablog.com

 その鉱物、標準の下限値よりも少しだけ低く、LowのLマークがついていた。
血液検査を10月にして、結果をきいたのが12月。その間サプリメントもためしにとっていたら、疲れにくくなって楽だった。

そんなわけで、インドであんなことやこんなことをした収穫は、顔のシミがうすくなったことと、少し若返った感じがすることと(だから筋腫は大きくなったのか?)、生理痛が改善されたこと。それと占い師のおかげで疲れにくくなったこと。

にほんブログ村 美容ブログ アーユルヴェーダへ
にほんブログ村

南の島で癒されるには~沖縄本島編~

南の島に一人旅で癒されたって本当なのか?ほんとにほんとなのだろうか?
友達がずっと一人で沖縄に遊びに行っているので、どんなものかと私も一人で行ってみた。

それは3月の、まだ春がやってくる一歩前の冬の沖縄だった。

まず、冬の沖縄は海が荒れることが多い。そのため、離島に渡る船が欠航になることもよくある。
しかしこれまでの強運から、大丈夫じゃないのかという妙な自信があった。
ウェットスーツを着てシュノーケリングをするつもりで、水着やマリンシューズも用意し、那覇泊港にやってきた。

近所のスーパーマーケットで美味しい沖縄料理の晩御飯も食べ、ゲストハウスでシャワーをあびたら、段差を踏み外して、右足の小指を強打した。
衝撃のあと、ポトっという音がして、床を見ると血がボトボト垂れている。
右足の小指に出来ていたタコがパックリ割れて、血が止まらない。
床を拭くものと、傷を抑えるものを持ってきてもらいたくて、すみません~!とゲストハウスのスタッフを呼ぶが、スタッフもお客さんも誰もいない。
仕方ないので、タオルで抑えて移動して、傷の手当をし、掃除とタオルの洗濯もしておいた。
たまたま部屋に化粧を落とすコットンがあったのと、何故かガーゼを固定するテープを持っていたのが助かった。バンドエイドでは足りない位の出血で、その組み合わせがそろったのは、奇跡のようだった。
しかし、この傷のせいで海に入れないかもしれない。
初日からこんな感じである。

翌日、慶良間諸島行きの船は、波が高いので欠航した。慶良間行きは一日遅らせることになった。
予約していた阿嘉島の宿の対応も、こんなことはよくあるので、慣れた感じだった。
港の観光案内所で近くのビジネスホテルを紹介してもらった。沖縄は食べ物は安くないけど、宿は安い。
昨日泊まっていたゲストハウスは、個室だけど隙間があるので、同じフロアの人の声がよく聞こえる。何度注意されてもおしゃべりをやめない人達がいて、うるさくてほとんど眠れなかった。

今日は本島にとどまることになったので、買い物をすることにした。
初めての沖縄本島だけど、首里城等には行かず、うるまのファーマーズマーケット「ちゃんぷる~市場」へ。
ここで売っている、津堅島の津堅にんじんを買うためだ。
にんじんなのに、糖度が高くておいしいとのこと。
津堅にんじんやパッションフルーツ、青パパイヤをダンボールにつめて、自宅へ配送した。
そして路線バスに乗って、那覇へ帰っていった。なんとその間のバス停は約50。バスとまりすぎw

そして巨大な栄町市場等をうろうろして、晩御飯を買って泊のホテルに戻る。
セミダブルベッドの上でテレビを見ながら食事をして、翌日の天候回復を祈りつつ眠る。
花商のジーマミー豆腐激ウマ😋

この後無事に離島にもわたれたのだけど、この旅で一番自分でもウケたのは、約50のバス停を過ぎたのと、大量のにんじんを買い込んだことだった。
そのにんじんは、配る以外は、一週間程、毎日生でバリバリとうさぎのごとく食べ続けた。マヨネーズをつけて食べるか、千切りにしてサンドイッチに挟むのがおいしかった。

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

南インド、ケララ州のコーヒー@インド土産

アーユルヴェーダではコーヒーは推奨されていなくて、アーユルヴェーダのDrからもコーヒーはあまり飲まないように言われていたのだけど、
バラマキ土産にちょうど良かったし、ケララのコーヒーは美味しいと聞いていたので、南インドコーチンのルルモール内のスーパーで買った。「Eastern ADIMALI KAPPI」という銘柄のコーヒーの粉。
コーヒー売り場に大量に売っていた。チョコレートフレーバーとかもあったけど、それはちょっと冒険になるので、普通のタイプだけ。
はがきサイズの袋にいっぱい入って、38ルピー=約60円

f:id:ayuruvettyco:20200104104931j:plain f:id:ayuruvettyco:20200104104957j:plain

自分の味見用のを入れてみたら、結構おいしかった。
かなり細かい粉になっているけど、インスタントコーヒーのように溶けない。
ケララのコーヒーは、鍋で煮だして入れるらしいので、鍋で煮だして、それを濾す。
You tube で作ってるところを見ていたら、だいたいティーカップ1杯に小さじ1位の粉の量。

①鍋にティーカップ1杯×人数分の水(カフェオレなら牛乳)、コーヒーの粉小さじ1~山盛り1杯を入れる。
②火をつけて沸かし、少しぐつぐつさせる。
③粉が底に残るので、濾してカップにうつす。
ちなみに大量に入れると紙では途中から目詰まりしてかなり時間がかかるので、1カップずつ紙をセットしていれるといいかも。
牛乳でいれた時は、紙ではなかなか濾せないので、茶こしで3回位濾すと良い感じ。
もしかするとベトナムコーヒーのように、布で濾すと一番やりやすいのかもしれない。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

i herbで買った日焼け止め比較

日焼け止めは、もうずっと前からi herb でいくつか買って試してみたけど、今使ってるのが一番使い心地が良い。

今はもう売っていない、liveliveのオレンジの匂いのするやつも、サラサラの使い心地で好きだったけど、塗るとちょっと肌がぴりっとした。あとすごく落ちやすかった。
Jason Naturalの今は廃盤になってるやつは、ベタベタしすぎて無理だった。

 

では第一位から。
ブルーリザード オーストラリアン サンスクリーン
白浮もしないし、匂いも問題なし、塗ったあともさらっと自然な肌触り。
昔からファンデーションの下地には日焼け止めを使っているけど、ここまでしっくりくる日焼け止めは初めて。
SPF30ということで、毎日使うのにもってこい。

https://s3.images-iherb.com/blz/blz00008/v/5.jpg

https://jp.iherb.com/pr/Blue-Lizard-Australian-Sunscreen-Face-Mineral-Based-Sunscreen-SPF-30-5-oz-141-7-g/43063?rcode=HIB331

 

つづきまして・・・、Aveeno 赤ちゃん日焼け止め
持ち運び用に購入。飛行機に乗る時も、水分の制限にひっかからないので。化粧ポーチの中にもストンと入るサイズ。
必要な時に出して、ステック状なので手をよごさずにささっと塗れるのが良い。
これ塗って南インドや台湾もうろうろしたけど、あんまり日焼けした記憶はない。
ただし、伸びが非常に悪くて塗りにくい。

https://s3.images-iherb.com/avo/avo01870/v/5.jpg

https://jp.iherb.com/pr/Aveeno-Baby-Continuous-Protection-Sensitive-Skin-Face-Stick-Sunscreen-Broad-Spectrum-SPF-50-0-5-oz-14-g/47922?rcode=HIB331

 

つぎは・・・
Eucerin, デイリープロテクション・モイスチャライジングフェイスローション、サンスクリーンSPF30、無香料

使い心地はちょっとテリっとする。この上からプレストパウダーファンデーションを塗ると、化粧筆がちょっとしっとりする。伸びは良い。
SPF30なので、日常使いに。
結構たっぷり入っていて、使いきれずに途中で捨てた。2年位冷蔵庫に入れつつ使っていたけど、そろそろヤバイと思って💦

https://s3.images-iherb.com/euc/euc63429/v/3.jpg
https://jp.iherb.com/pr/Eucerin-Daily-Protection-Moisturizing-Face-Lotion-Sunscreen-SPF-30-Fragrance-Free-4-fl-oz-118-ml/45784?rcode=HIB331

 

以上、i herb で買える日焼けめでした☆
HIB331 ←クーポンコード、よろしければ使ってください。10%オフ

 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

インドのスーパーで買ったアーユルヴェーダのシャンプー@インド土産

インドのスーパーマーケットで買った、アーユルヴェーダ処方の自然派シャンプーをリポートします。

まずは、かなり成分に健康へのこだわりを持っているという、BIOTIQUE(バイオティーク)から。

①グリーンアップルのシャンプー(オイリーヘア向け)
青りんごのかわいい香り。
頭皮のオイルマッサージのあとにもいいかと思い、購入。
ちょっとの量でも結構泡立ち、しっかり洗えてお得感あり。主な洗浄成分はシカカイという木の実の成分のよう。
結構ごつい緑色をしていると思ってたら、ゴツコラとかの葉緑素だったよう。
成分良し、香りよし、使い心地よし、洗いあがりよし。コンディショナーしないときしむけど、それはノンシリコンシャンプーを使い慣れているから、問題なし。
https://d22skjp9e6l0hj.cloudfront.net/media/catalog/product/cache/1/small_image/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/8/9/8904317300209.jpg
<成分>
Chinai Ghas (Gelidium amansii=テングサ), Manduk parni (Centella asiatica=ツボクサ、ゴツコラ), Shikakai (Acacia concinna=シカカイの実からとれる天然の石鹸成分), Ghritkumari (Aloevera. barbadensis=アロエベラ), Seb (Pyrus malus=セイヨウリンゴ), Badam tail (Prunus amygdlaus oil=アーモンドオイル), Nariyal tail (Cocos nucifera oil=ココナツオイル), Himalayan water Q.S.
https://www.biotique.com/hair-care/shampoo/bio-green-apple-shampoo-180-ml.html

 

②くるみの樹皮のシャンプー(くせ毛予防)
同じくバイオティーク、Walnut Bark=くるみの木の樹皮 のシャンプー。
こちらもナチュラルな香りで、香りOK,使い心地、洗いあがり良しの、いいとこばかり。
洗浄力は、グリーンアップルの方が強め。これはやさしめなのか、翌日の頭皮の匂いが少々気になる。

<成分>
Akhrot chal (Jugens regia=クルミ), Amla (Emblica officinalis=アムラ), Ritha(Sapindus mukorossi=ムロクジという木), Bhringraj (Eclipta alba=キク科の草の一種), Himalayan water Q.S.
https://www.biotique.com/hair-care/shampoo/bio-walnut-14056.html

 

 ③DHEEDHI HAIR CARE HERBAL SHAMPOO
こちらもきれいな緑色で、何で色つけているのか、怪しんでいたけど、緑色の植物からできているので、その色だと思われる。香りもOK、香料かなにかが入っていそう。しっかり泡立つけど、ノンシリコンシャンプーなので当然きしむ。でも私は平気。洗いあがりは、髪が固く、ごわごわする感じがするのでいまひとつ。
滞在していたインドの病院で、シャンプーが欲しいと言ったら、これをくれた。
スーパーにも売っていた。

<成分>
アムラ、アロエベラ、ココナッツオイル、シカカイ、bacopa monnieri(オオバコ科のオトメアゼナ)、トゥルシー(ホーリーバジル)
https://dhathri.com/dheedhi/haircare/dheedhi-hair-care-herbal-shampoo

 

ほんと、こういうのがスーパーでサクっと買えて、いいなインド。

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村